今期のノイド version1

明けましておめでとうございます!今年も宜しくお願い致しますm(_ _)m

本年も皆さんの貴重な意見を取り入れつつ、持論マシマシで盛大に賢者かまして行こうかと思います(笑)

長い挨拶はさておき、遊戯王も新しい改訂を迎えました。比較的SPYRAL1強だったのが今では植物リンク、彼岸、ペンデュラム系統、その他もろもろと様々なデッキタイプを目の当たりに出来る良い改訂であると個人的には思っております

タイトルにもある通り私が使っていくデッキは今年もノイドです なのでそのデッキの中身を紹介していければなと思います まだプロトタイプなのでここから更に実戦を重ねて改良していくつもりです

それでは本題です まずはレシピから…


f:id:zangetusalvere000:20180103225958j:plain
f:id:zangetusalvere000:20180103230020j:plain
f:id:zangetusalvere000:20180103230044j:plain

ここからは前回から大きく変わったところを書いていきます

変更点「メインデッキ編」

⚪トーチギミックの排除

トーチ展開は確かに魅力的ですが植物との兼ね合いが悪く、今ではアカシックうさぎやヴェーラーが飛び交う環境で更に召還権を失うのも痛いです ですが今日の夕方頃に夢幻泡影と言うカードが判明しましたね。そちらがメインから積まれる想定でこちらがトーチを積み直すと言うのは充分に有りなので、そちらは今後の環境の動きに注目です

トーチが抜けたことによりアカシック、セキュリティ、リンクスパイダーと言ったトーチ展開用のカードも抜けました



ブリリアンフュージョンの枚数

1枚に減らしました うららと増Gを打たせるタイミングを作りつつ、そこからγで返して行くと言うのが理想なんですが、そもそもセラフィが1回でた後は、ただの事故札に早変わりしてしまうので1枚でも良かったです。誘発の打たせ所はロンファ、芝刈り、ワンフォーワン等々多彩ですしね

あとブリに関してはマスマティ、補食(ロンファ)スタートなら強いのですが、ブリスタートだとあまり強くないのも減らした理由です。手札にチューナー等があればセラフィの効果で展開していけますが基本弱いです ですがシラユキを確定で落とせる札であることは間違いないです

今期のシラユキは彼岸を寝せて妨害したりトリックスターのキャロベインをケアすることも出来るのでむしろ出番は多いですね 流石は生きてる月の書

ブリのことばかり書いていますが、簡易ならではの強みも理解しているつもりですので、そちらを積むかもしれません いやリアルに(-_-;)





⚪植物系統のカード追加

ブリが減ったので何か入れなくてはいけないと考えていて、植物展開の強化や芝刈りとの噛み合いもあるスポーアと事故防止の為にダーリングコブラをもう1枚追加しました

まずスポーアはバルブと役割がほとんど一緒なので普通にソーサレスから引っ張ってきて各種素材になります こちらは墓地の植物除外してSSなので墓地のロンファや補食あたりのレベル分上乗せで蘇生してレベル4で使うのが主だと思います 役割を終えたアスタロスとスポーアでΩ出しても強いです バルブでも似たようなことが出来ますが、あちらはノイドとシンクロする場合ヴァエルを素材にしなくてはならないので重いです

ダーリングコブラは単純に1枚素引きしても、もう1枚デッキに眠っている安心感を得るために増やしました

そもそも60枚構築で素引きしない?いやいや舐めて貰っては困ります 引いてはいけないものを引くのも私はあるあるなんですよ?(PSYドライバーやベルフェゴルを見ながらw)

なので追加しました



変更点「EXデッキ編」

⚪ハリファイバー

ハリファイバー2枚目欲しい場面が結構あったので増やしました 元々は1枚のみ積んでいて、オライオン→ソーサレスの流れかうさぎ呼んで妨害するかのどちらかのプランを取ったらお仕舞いでしたが、2枚積んでることによってその両方のプランを1回の決闘で使い分ける事が出来るのはデカイです

何よりハリファイバーへのアクセスが容易なのも2枚積んだ理由の1つです


⚪PSYフレームロードΩ

グリオンガンド強いですけどノイドでやる意味あるかを考えたら微妙でした 元々Ω欲しい場面が多いこともあってチェンジしました


ニンギルス

単純にベアト葬れる札が欲しかったので入れました このデッキはベルゼブルやヴァレルロード等ベアトをヤれる札自体多いのですが一応保険で入れました この枠は次のパックが発売したらトポロジックトゥリスバエナと入れ換えます



変更点「サイドデッキ編」

⚪さくらトポロジックボマーギミック

ロンギヌスもあるのですが植物リンクを確実に止めるなら、こちらでトポロジックを消します

トポロジックじゃなくてソーサレスやハリファイバーも抜けるのでそこもデカイですね トポロジックをさくらで抜いても相互3トライゲート目指してくるみたいなので、そこは気合いで乗り切りましょう(丸投げ)

環境の変化によってはダンテやボウテンコウを飛ばすのも面白そうです


⚪コズサイ

ペンデュラム系統が増えたので割り札はこちらに変更しました 魔術師の紫毒やセフィラなら神意が墓地に落ちていてもコズサイなら遠慮なく打てます

ロンギヌスは裏目ですがそこはγでケアしましょう()

ETに突入してしまうとコズサイ使うのがためらわれますが、ノイドは基本的に勝つのも負けるのも早いデッキなので、そこはあまり気にしなくても良さそうです


⚪タイフーン

こちらもペンデュラム系統へのメタカード

相手ターンでスケールを割って妨害しよう!(ヴァリアブルブック感)

次のパックの夢幻泡影も入れたいので枠を割いてメインかサイドに入れたいところです あのカードかなりイカれてましたね~ まぁ現代遊戯は手札誘発が実質罠みたいなもんなので多少はね?

あれでダークロウやバグースカに屈しなくなったのはノイド的にかなりデカイです ブレイクスルーや聖杯とはまた違った無効札なので期待度大です!





前からの変更点はだいたいこんな感じですかね

ノイドには無限の可能性が秘められているので日々の研究が楽しいです

今回はこの変で失礼します。長くなりましたが最後まで読んでくださりありがとうございました!